ライフ
横浜山手西洋館めぐり(1)(山手イタリア山庭園)2023年12月

12月の横浜山手西洋館を訪問しました。12/1~25の期間は、「世界のクリスマス2023」のイベント開催中です。 ブラフ18番館(スウェーデン王国のクリスマス) 石川町駅から徒歩5分、坂道を上ると「山手イタリア山庭園」に […]

続きを読む
書籍
科学がつきとめた「運のいい人」/ 中野 信子(2023)

・皆さんは、自分のことを運のいい人だと思いますか?「運がいい人」には科学的根拠があるそうです。今日からできる、運をよくするための行動や考え方を学びましょう。 科学がつきとめた「運のいい人」 / 中野 信子(2023) ・ […]

続きを読む
書籍
【新NISA完全攻略】/ 山口 貴大(2023)

・老後に備えた資産形成の最適解を学びましょう。2024年にスタートする新NISAを活用して、マネーマシンを手に入れましょう。 【新NISA完全攻略】 / 山口 貴大(2023) ・本書は、2024年から始まる新NISAで […]

続きを読む
ライフ
浜田省吾 横浜アリーナ 2023.11.11.

浜田省吾が、7年振りに横浜アリーナに戻ってきました。 45年間、省吾の音楽を愛し、支えられてきた、ボクにとって、最高のギフトです。 会場に到着したら、ツアートラックを確認します。ツアートラック全周をチェックすると、もう気 […]

続きを読む
書籍
具体と抽象 / 細谷 功(2014)

・具体的と抽象的は、日々耳にする言葉ですが、この言葉の意味を正しく理解していますか? 具体と抽象の意味を理解して、日々の生活に活かしましょう。 具体と抽象 / 細谷功(2014) ・人間が頭を使って考える行為は、「具体と […]

続きを読む
書籍
行動経済学が最強の学問である / 相良 奈美香(2023)

・私たちは、認知のクセや状況、感情に左右されて、間違った意思決定をしてしまいます。なぜ間違った意思決定をするのか?その原因と対策を学んでみましょう。 行動経済学が最強の学問である / 相良 奈美香(2023) 【行動経済 […]

続きを読む
ライフ
秋を探して・・・ コキア(ひたち海浜公園)

10月末、秋を探しに「国営ひたち海浜公園」を訪問しました。 広い公園内は、園内のバスで移動します。メインスポットの「みはらしの丘」を目指します。 「みはらしの丘」では、33,000本のコキアが、秋色に染まっていました。 […]

続きを読む
書籍
「言葉にできる」は武器になる / 梅田 悟司(2016)

・自分の考えや思いを、自分の言葉で伝えたいと思いませんか? コピーライターの梅田さんが、自分の思いを自分の言葉で伝える方法を教えてくれます。 「言葉にできる」は武器になる / 梅田 悟司(2016) 1.内なる言葉と向き […]

続きを読む
書籍
超マネーハック / 品田 一世(2023)

 経済的な不安を解消しませんか? 日々「幸福」を感じながら億り人(資産運用で資産1億円を築いく人)になる秘訣を紹介しています。 いつのまにか億り人になれる超マネーハック / 品田 一世(2023) ・カナダ人から学びまし […]

続きを読む
ライフ
アメリカ山公園と元町ショッピング

元町・中華街駅(6番出口)を出て、エレベータで屋上へ、そこが「アメリカ山公園」です。駅からのアクセスが良いアットホームなスモールガーデンです。幼い子供を遊ばせるにはちょうど良い公園ですね。緑豊かな小公園で、瞳と心が癒され […]

続きを読む